ブックマーク
RSS1.0
レンジャーズ
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
レンジャーズ
投稿者:
ざちょう
投稿日:2009年11月 1日(日)23時56分55秒
このスレッドはレンジャーズのねらいのことを書き込んでいきます。
みんなもレンジャーズに対して思ってることや、やってみた感想などを書いてください^^
レンジャーズのことをみんなで共有して語り合えたらいいなと思ってます。
どんどん書き込んで、どんどん見ていってね!
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
*
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
sage
[
39
]
NEW RANGERS
投稿者:
とてちん
投稿日:2010年 4月22日(木)11時24分42秒
始まりました2010年度
それに伴いレンジャーズもリニューアル
一発目は木登りからやりますよー
ここでメンバー紹介
レンジャーズディレクター(RD)の人達です。
とてちん
ざちょう
ほっちー
ウォーリー
以上この4人で盛り上げていきたいと思います
よろしく
[
38
]
サバイバル
投稿者:
サン
投稿日:2010年 3月10日(水)14時20分17秒
サバイバル
キャンプに
参加します!
わくわくやなぁ~
D Qちゃん
PD 座長(だよね?)
あと
とてちん サン
でキャンプ
いやいや
寂しすぎやろ
もっと参加しよ~よ~
みんな参加しよ~
絶対楽しいよ~
今からでも
きっと間に合う!
いますぐ
Qちゃんに連絡だ
[
37
]
終わりましたね
投稿者:
とてちん
投稿日:2010年 2月19日(金)13時53分56秒
あっという間だったなぁ
もう10回か
うん 楽しかった
活動さながら何より子供のメンツが超楽しい 本当に楽しませてもらった
ざちょうおつかれ
ざちょうの成長は凄まじかったな
ありがとうございました
[
36
]
レンジャーズ10回目終了
投稿者:
ざちょう
投稿日:2010年 2月15日(月)08時08分0秒
無事スノートレッキングに挑戦が終わりました。
みんなお疲れさま
ついにレンジャーズが10回終わりました。
涙出ませんでした(苦笑)
まだサバイバルキャンプがあるので、去年のレンジャーズを思い浮かべてるんだけど、とっても楽しみです。
キャンプも参加してね~
[
35
]
(無題)
投稿者:
ざちょう
投稿日:2010年 2月10日(水)18時28分46秒
配置発表しまーす。
D:ぴっから
PD:ざちょう
MD:ほっちー
1班:ジョイ・こめこ
2班:じゃー・せんた
3班:わっさん・とてちん
以上です。
ねらいも何回も読んでイメージしてください。
よろしく!
[
34
]
スノートレッキングに挑戦のねらい
投稿者:
ざちょう
投稿日:2010年 2月 3日(水)00時31分14秒
今回のねらい「自分の道をつくり、自分の気持ちに気づく」
キーワード「子どもの動き=心の動き」
指導者として「場のキープ」
子どもたちは広いフィールドで思い思いに動く、そして遊ぶ。自分の気持ちのままに。
ということは自分の気持ちが出たうえでの行動をしているということ。
その自分の気持ちに気付いてほしいなと思う。気付けたら大きいと思う。
子どもが思い思いに動く上でリーダーはそれを認めつつ、自分の班の全体(=場)を把握し(子どもの気持ちや位置など)、子どもの気持ちに寄り添ってほしい。
全体の把握は安全管理の面もある。
また上に書いたように、子どもは自分の気持ちで行動するので子供の動きは心の動きを表している。キーワードが場の把握にとって重要になると思う。
これが今回のレンジャーズのねらいに対する思いです。
読んだら自分の中で自分のイメージを膨らませてね。
[
33
]
レンジャーズを終えて
投稿者:
ざちょう
投稿日:2010年 2月 1日(月)16時05分13秒
みんなお疲れ様でした!
研修、当日共に風邪でごめん(>_<)
もう治ったんでありがとうございます^^
スキーという移動時間が分からなくなるプログラムだから予測しにくいね。
スタッフ多くてよかったです。思ってたよりもスタッフの力がいるプログラムでした。
俺は終始だるかったけど、貴重な体験をしました。
また次は2週間後の14日にスノーシューがあるからね。
テスト後でハッチャけれる人、参加したい人、参加したかった人いると思うし、ぜひぜひ参加してほしいです。
またメーリス回します。でわでわ。
[
32
]
今の自分にできるやり方で関わる
投稿者:
とてちん
投稿日:2010年 1月21日(木)18時27分7秒
去年より滑りたい欲がすごく少ないから、今年は余裕をもって子供と関われそうだ
[
31
]
ねらい
投稿者:
ざちょう
投稿日:2010年 1月14日(木)12時42分20秒
ねらいを発表しまーす!
今回のねらい「感覚をつかんで、できる喜びを味わう」
キーワード「試行錯誤」
指導者として「今の自分にできるやり方で関わる」
<今回のねらいとキーワード>
子どもは今、自分にできないことを頑張ってできるようになろうとする。
でもスキーって感覚をつかむことでできるようになるもの。
その感覚が分からないときはどうすればいいか適確には分からないので自分なりに試行錯誤する。
そして上手くできた時、その時の感覚をつかんでほしい。
またできたことによる喜びも味わえると思うから味わってほしい。
そういう思いがあって、この「今回のねらい」と「キーワード」にしました。
<指導者として>
リーダーはスキーも教えるが、子どもに寄り添ったり、気持ちに気づいたり、一緒に楽しむことなども大切になってくる時があると思う。
でもスキーを教えることに捕らわれて、心に余裕が無くなることもあると思う。
そんな時だからこそ、「今の自分」にできるやり方で関わってほしい。
無理に頑張らなくていい。
心の余裕がない今の自分にできることを自分のやり方で関わってほしい。
だからこの「指導者として」になった。
まだ2週間以上あるけど、できれば早く日程、班分けなどを決めていきたいと思います。
[
30
]
新年初のレンジャーズ
投稿者:
ざちょう
投稿日:2010年 1月 8日(金)14時57分32秒
1月31日にレンジャーズ「スキーに挑戦!」があります。
まだねらいとか全然決まってないけど、去年の活動と今年のスキー合宿を生かしたものにしていきたいです。
またねらいが決まったらここに載せるんでよろしく!
[
29
]
楽しみだね
投稿者:
ぜん
投稿日:2009年12月18日(金)09時37分17秒
ねらいは、ざちょうの書いたとおりね。
一人一人が自分の視点も大切に、他者の視点も大切にできるといいなと思う。
もっと具体的に書けば、動物を探すときって、木のそばをじろじろ見たり、おしっこを見ていろいろなことをしたり、うんこを分解したり、足跡を追って歩き回ったり、それらを見つけて想像することが違ったり、班の子ども、GCの数の分だけの視点がある。
それらが活きるといいなと思っている。
[
28
]
(無題)
投稿者:
ざちょう
投稿日:2009年12月17日(木)17時46分35秒
…同じ年齢やr(以下略/笑)
みんなもイメージしておいてね^^
班の子は前日Mまでのお楽しみ~♪
今回はフィールド広いのでSt陣も張り切っていきます!!
[
27
]
うおっ
投稿者:
まろ
投稿日:2009年12月17日(木)12時51分15秒
スタッフか
めっちゃ予想外やぁ
たっけてナディア~
(笑)
[
26
]
いよいよ…
投稿者:
チャタビー
投稿日:2009年12月17日(木)10時13分4秒
1人やわ
ワクワクより今は不安が強いんですが…。久しぶりのレンジャーズやし楽しみたい
班の子供…どんな子達ねんろ?どんな班になるか楽しみ
今回のねらいとか…めっちゃ想像しやすい
当日どうなるか分からんけど、子供達と楽しめたらいいな
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
PD・MD一覧
(21)
◇
レンジャーズ
(39)
◇
新入生の質問に答えます!
(4)
◇
新入生へ贈る言葉
(16)
◇
鍋の季節だよ☆
(3)
◇
あけおめ
(4)
◇
2009年のスキー合宿の出し物
(24)
◇
6期生M
(47)
◇
\Christmas☆キャンプ/
(33)
◇
●恐竜きゃんぷ●
(53)
◇
☆ハロウィンパーティー☆
(20)
◇
☆クッキングキャンプ☆
(12)
◇
()
◇
フィッシングCみんなどんな魚つれるかな~??
(6)
◇
どんなムシ~が好き
(10)
◇
~海賊キャンプ~
(3)
◇
海キャンプ
(6)
スレッド一覧(全17)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成