ブックマーク
RSS1.0
アイディア製品考
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
▼ページ下へ
[0]
アイディア製品考
投稿者:
艦長
投稿日:2010年11月29日(月)09時35分12秒
こういう製品あればいいのにといった思い付きをつらつらと書こうかなと始めました
ボク(艦長)自身はアイディアを特許申請する気はない(今のところ)のでどこかの企業の方がこのスレッド見て作った際には製品サンプルなどいただければ嬉しいです
投稿者
題名
*
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
18
]
商品化
投稿者:
艦長
投稿日:2013年10月20日(日)21時11分12秒
このスレッドで初期の頃投稿した『空気入れつきメンテナンススタンド』がこの度トピーク社より発売されることになりました!イェイ(^O^)v
[
17
]
雨ざらしokの空気入れ
投稿者:
艦長
投稿日:2013年 3月21日(木)18時57分41秒
倒立式フロアポンプ!
ナゼ無いのだろう?
[
16
]
自己発電するサイコン
投稿者:
EPS
投稿日:2013年 2月23日(土)20時20分40秒
普通そうなのかもしれない。
実はもうあるのかもしれない。
サイコンの電池交換。
意外に電池は高価。
センサーはホイールやクランクに装着したマグネットによるピックアップ式。
!?・・・マグネットがあるんだから、センサー内に発電分の
コイルがあれば誘導起電力で発電可能では!?
バッテリーが内蔵されていれば電池不要では?
取説良く読んだことないので間違っていたらゴメンナサイ。
[
15
]
電車のサイクルキャリア
投稿者:
EPS
投稿日:2013年 1月28日(月)16時44分54秒
今新幹線乗車中。
ふと思いついたのは、遠征や輪行で駅での
パッキング作業が不要な電車の屋根用のキャリア。
勿論JRが準備。
レースであればJBCFがN700系やN5系で仕立て遠征。
プワァーンッ!シャーァ…
おぉっ!来た来たっ!
本気でホームを通過する新幹線の屋根には、
ロードや車輪がズラリ…壮観。
想像しただけでカッコイイ~。
子供も「スゲーカッケー」と大興奮だぁ!!
300km/hで最期まで生き残るフレームは?
[
14
]
リバーシブルジャージ
投稿者:
艦長
投稿日:2013年 1月11日(金)00時00分38秒
ホームとアウェイ用で
夏用だと厚くなっちゃうけど秋冬用ならできそう
[
13
]
ローラー…
投稿者:
EPS
投稿日:2012年12月21日(金)09時35分38秒
固定と3本のハイブリッドローラー。
たたんで「固定」、伸ばして「3本」。
すでに有りそうダケドネ。
[
12
]
絶対売れる!
投稿者:
艦長
投稿日:2012年 6月 2日(土)11時10分49秒
自転車用のタッチペン
何で無いんだろう?
[
11
]
冷たいシューズの中敷
投稿者:
団長
投稿日:2012年 5月28日(月)16時09分20秒
これからの季節、熱中症対策は欠かせません。イザとなったら血液を冷やす事が大切で、脇の下や内モモに氷を当てる等の処置が有効ですが、足の裏も効果があると思います。そこで、足裏を冷やす靴のインソールはいかがでしょう。クーラーボックスに入れて置いて、イザという時、靴の中に入れればダイレクトに血液を冷やします。もちろんレース前に入れれば、パフォーマンスの低下も防ぐ事が出来ます。1時間は効果が持続すればいいなあ…
[
10
]
冷える…その② 冷え続けるボトル
投稿者:
EPS
投稿日:2011年 8月20日(土)19時40分40秒
・2重構造で内部に冷媒ガスを封入
・走行風により内部に仕組まれた圧縮・膨張機構により冷えるハズ
・「冷える」引き換えに発生した「熱」をどう逃がすか
・切り替えにより冬は「あったか~い」になる
[
9
]
冷える日焼け止め
投稿者:
EPS
投稿日:2011年 8月20日(土)19時33分6秒
こんなん考えました。(既に実在してたりして…)
・日に焼けない
・汗で流れないのは当たり前
・持ちは12時間である
・30~40Km/hの速度域が適温(50Km/h超えは冷え過ぎる)
・副作用として肌に異常をきたすのが難点
[
8
]
おそるべし冷却ヘルメット
投稿者:
オービー
投稿日:2011年 7月18日(月)10時24分35秒
うわぁ~すっげぇー
本当にあるんだ。
練習ならありえるなぁ~
8時間ももつんだ
カブト製なら、もうすぐに買っちゃうんだよな(笑)
団員さん、不動峠でなくて秋のつくば8耐出場だよ!!!
ヒルクライムの練習は必要なくて。
[
7
]
冷却システムヘルメット
投稿者:
takasy
投稿日:2011年 7月17日(日)20時12分2秒
オービーさん>
僕はコレ↓本気で買おうか検討しました(爆)
付かないかなぁ~(泣)
http://www.meadownics.co.jp/helcool/index.html
[
6
]
今日も暑いぜよ!
投稿者:
オービー
投稿日:2011年 7月17日(日)14時59分4秒
昨年のサイクルピクニックは、梅雨明けの日でとっても暑かったが、どうにか走れた。
が、今年はキツいなぁ
四時間くらい頭を冷え冷えしてくれる、冷却システム内蔵超軽量ヘルメットなんてどうですか?
ソーラー買いますよ!
[
5
]
願望
投稿者:
suzuki
投稿日:2011年 5月25日(水)22時42分32秒
平地でデープリムに変化するホイールがほしいです。自分の脚にはF1のKERS!
[
4
]
空気入れ内蔵メンテナンススタンド
投稿者:
艦長
投稿日:2011年 5月25日(水)22時16分46秒
ホースが2メートル位あるといいな!
取りに行く手間が省けるし スペースを取らない
[
3
]
輪行は楽しい!
投稿者:
オービー
投稿日:2010年12月 4日(土)22時21分8秒
今年も残すところひと月です。
今日、言い忘れましたが、もてぎの走り初めをエントリーしました。
2011は1時間延長して5時間になりました。
噂では私のために伸ばしたという話もありますが。
さて、輪行には袋がつきものですが、
もう少し改良が出来ると思うんだよなぁ~
まず、生地というのか袋自体の素材、もっと薄いのが欲しい。
それと、ペダルをはずせるといいかな。
それには伸縮できるレンチも欲しい。
いや、そこまではいらないか!?
[
2
]
巨大ポケットつきジャージ
投稿者:
艦長
投稿日:2010年12月 1日(水)21時08分11秒
A4サイズのポケットがついたジャージないかなあ…
具体的には小さめのメッセンジャーバッグが背中に張り付いている感じがいいなあ
[
1
]
新しいスレッド始めました(^-^)b
投稿者:
艦長
投稿日:2010年11月29日(月)09時44分27秒
通りすがりの誰でも参加できるでしょ!?
それでは早速記念すべき製品第一号
フロアポンプが倒れなければストレスが無いのに…と日頃考えていました
SILCAの昔のものは床に固定しろ!という意味なのかベース部分にいくつかねじ穴が開いています
でもそうしたら邪魔に感じそうです
そこで『起き上がりこぼしフロアポンプ』!!
説明は要らないでしょう
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
TEAMスタープレックスのレース活動予定
(51)
◇
アイディア製品考
(18)
◇
八方ヶ原
(43)
◇
ケガ・落車など
(20)
◇
ツ-ル・ド・北海道2009
(63)
◇
ミニヒルクライム
(62)
◇
チームジャージ
(23)
◇
TDJひたちなか
(15)
◇
クラブLEGACY
(8)
スレッド一覧(全9)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成